ふかまちのきまぐれ日記(2002年)


7月 8月 9月 10月 11月 12月 2003年


 bO01 2002年7月9日(火)

ホームページにあるハートオブマインの事です。私達の地域に発売されている、西日本情報センター発行の月刊誌「
People」に創刊2号目からエッセイを執筆しています。
ハートオブマインとはそのタイトルです。4周年ですので48回連載したことになります。ネタを捜すのが大変でしょうとか聞かれますが、実はそれほど大変ではないんです。パソコンの前に座ってサテッとキーボードを叩きます。今はこんな感じですが、2年目にさしかかった頃が大変でした。まるで論文でも書くかのように本を読んで熟考していたものですから、締め切り間近になると本当に大変な思いをしてました。エッセイのお陰で本を読むことが増えたのは良かったですね。




bO02 2002年7月12日(金)

先日10日は、今度発表するCDのジャケットと10周年コンサートのポスターの写真撮影でした。プロデューサーのイメージで木々の間を吹きながら歩いたり、芝生に座ったり、空を見つめたりといろんなカットです。どんな写真が出来上がるか楽しみです。

8月4日に筑後市ジャングル温泉ですごいことが起きるとあります。ホームページ管理人さんの表現方法の方が凄くて感動しながら笑ってしまいました。結構このプロジェクトは面白いと思います。来週頭には公表できるはずです。個人的に管理人さんの表現方法も楽しみにしています!



bO03 2002年7月14日(日)

演奏終了後、ブラスバンドなどでサックスを演奏している学生さんたちが、ドキドキしながら質問してきます。私と同じサックスを選んだという事だけで、もうこっちは嬉しくなります。音程に関しては正しいガイドに毎日合わせることしかないようです。チューナーはどうしても目でみてメーターに合わせてしまうので、出来ればMDに録音された正しい音程のスケールなどを使いピッタリになるように練習する。そんな風にアドバイスしています。

キリ番というのをホームページたちあげで初めて知りました。1000番で何か考えましょうかなどと、管理人と話しています。本当にたくさんのアクセスと書き込みありがとうございます。




bO04 2002年7月16日(火)

正しいガイド?ときかれると困ってしまいました。ガイドはもともと案内、導くなどの意味です。それで音程を正しく導くための(ガイド)手引きと解釈してもらえればいいでしょう。コンピューターなどの音源で正しい音程を録音したMDなどで、(カセットテープは機械によって回転数がちがって音程が変わるんです。)毎日練習する。という意味でした。

ジャングル温泉の8月4日の件です。あと一日、二日で告知できます。もう少しまってください。
それにしても台風が多いですね。夏は野外のイベントも多くなるので主催者の心境を察してしまいます。




bO05 2002年7月17日(水)


本日は山川のペンギン夢楽でのライブでした。

演奏中のトークで親戚の叔母が言ってくれた話で思いましたが、高校時代は、岡山の大学に月一回ペースでレッスンの為通っていました。
レッスンの前日や夏休みは山川の親戚の家に行って、みかん山や親戚の小屋で練習していたのです。
ほとんどその事を忘れていましたが、ライブ中にありありとその情景を思い出しました。
母が山川出身という事もあり、とても山川になじんでしまうのはやはり血が混じっているのでしょうか。とっても楽しくてまるでジモッティーの様に溶け込んでいる自分でした。

上陽のコンサートは当初の予定より、物凄いチケットの売れ具合だそうです。
ロケーションの良さは格別です。
芝生の上でおぼろ大橋のライトアップ。
それをバックに聴く演奏、山の上が好きな私は個人的にお客さんになりたいです。




bO06 2002年7月19日(金) 10:56

駆け抜けましたね!

楽しみにしていらっしゃる方々もいらっしゃるので、管理人とキリ番について話していました。
もともと何もないところにホームページが発生したことで一つのイベントが楽しめるなら結構なことですよね。
ちなみに私は朝練習前に開いたら999でした。

 明日は上陽わらべ館、楽しみです。
ロケーションが素晴らしくいいんです。予想をはるかに上回るチケットの売れ行きだそうで、ビールと食事の準備も万全を期しているということでした(主催者)。
月や星にちなんだ曲を用意しています。私のサックスがあの山々にこだまするなんてもうウキウキですね!




bO07 2002年7月21日(日) 23:27

上陽町のわらべ館でのコンサートは心配されていた雨もポツリともせず、おぼろ大橋のライトアップもとても綺麗で、最高のロケーションでした。あんなに素晴らしい野外ライブステージはちょっとやそっとじゃないと思います。

実は最初の打ち合わせの後、結構気に入ってしまって3回も行ったんです。広川から登ると凄く近いですね。久留米から来られた方は20数分とか言ってありました。久留米インター近くに住んである私の知り合いは16分で来たとか豪語しておりました。一体どんな運転でしょうか?

(おぼろ月夜)で月が雲間から顔を出したり、星が一つだけ光ったり、頭の中に残像としてしっかり残っています。上陽町の商工会青年部の皆さんもまた、本当によくしていただいて客席から登場する最初の場面でのドアオープンなど、気配りがすごいの一言です。コンサート終了後のビールのおいしいこと、おいしいこと!いい一日でした。



bO08 2002年7月23日(火) 17:37

サマーサンセット実行委員長の井上様、掲示板へありがとうございました。
井上氏は声に張りがあって、長身のいい男でした。日記に書いている気配りの凄い人とは彼のことです。とてもバランスのとれた方ですね。

コーヒーが飲めない、、とありました。大学の2年生の時でしたか、ある時急にカレーと魚とコーヒーに反応するアレルギーが出て、じんましんが凄くてしばらくやめていました。鼻炎が始まったのもこの頃です。カレーと魚はその後復活したんですが、コーヒーだけは復活せず、その後何度もチャレンジしたのですが、今度は胸が凄くやけたようになって、、、、
一度は友達に頼んで、紅茶と偽って薄くして抜き打ちで飲ませてくれるようたのんだのですが、やっぱり胸焼けしてそれ以来あきらめました。
コーヒーが飲めないといろいろと不便です。必ずといっていいほどコーヒーが出されるので、{すみません、飲めないんです。}と断りを入れないといけません。その場限りなら黙って手をつけずにいますが、とても申し訳なく思います。
ですが、2回目に行った時、黙ってそれを覚えておいて下さって、自分だけ紅茶とかお茶とか出していただくと、もうとても嬉しくなります。それでもって夏は熱い緑茶がいいです。



bO09 2002年7月24日(水) 21:09

トップページの私の写真のところで時折[赤いジャケット、黒いシャツ、、、]とか出てくるので何だろうわざわざ見ればわかるじゃんと思っていました。それでもって実際はテナーサックスを持っているのに、アルトサックスを持つとか書いてあるので、管理人は冗談なのか本気なのか、時々ボケをかまして来るので、そろそろツッコミを入れる時かなと思い、その事を伝えました。

管理人のメールでの返事に私は感動したと同時に恥ずかしくなりました。私が予想だにしなかったことだったからです。視覚障害者の方達のためにそうしているのだそうです。

カーソルをそこに合わせると[赤いジャケットに黒いシャツ、テナーサックスを、、、と音声で伝えるのだそうです。こんなに気配りができる管理人さんです。ギビングパーソンです。




bO10  2002年7月26日(金) 17:41

子どもも大人も喜ぶお昼メニューのお話。
その名もラーメンしゃぶしゃぶです。深町宏考案!

カセットコンロタイプの調理器具の上に土鍋を乗せお湯を沸騰させます。
あらかじめどんぶりにラーメンスープを作っておきます。(少し濃い目に。具も自由に入れます)あとは沸騰している土鍋に麺を入れて食べごろになったら食べる、たったこれだけですけど、麺のかたさが好みに合わせれるので、それだけでも全然違う食卓になります。もちろんこれはインスタントの話なので、食材は十分に吟味して下さいね。いつもとは違ったラーメンで子どもも大人にも大人気メニューになります。

8月4日はジャングル温泉入場無料です。お風呂、プール、休憩室、コンサートも全部無料です。軽食(サンドイッチ等、おつまみ)やドリンク類(もちろん生ビールもあります)の販売もあります。好きな時間に行って好きな時間楽しむジャングル温泉無料解放dayです。これは行かない手はないですよ。



bO11  2002年7月29日(月) 22:48

昨夜、仕事の帰りに迎えに来てもらった時、車に同乗していた5年生の息子が、ジャズって何?と聞いて来ました。この手の質問は本当に答えにつまります。しばらく考えて、 [自分の好きな音楽を一生懸命やること」 とかわけのわかったようかわかんないような、答えをしてしまいました。自分で笑ってしまいます。
自分でもジャズサックス奏者とは思っていないので、コンテンポラリー・ポップ・
サックスと最近公言しています。ポピュラーソング(大衆的な歌)を現代的(コンテンポラリー)にアレンジ解釈して演奏するサックス奏者として、自分を位置付けています。
とはいってもジャズの要素は必要なので、ジャズの8分音符の歌い方、感じ方のトレーニングは毎日欠かせません。この語法は黒人音楽をルーツにもつ音楽の共通語ともいえるものです。ドラムの世界的巨匠アランドーソンに師事され、バークリー音楽院を5つ星で卒業されたドラマー[YAS岡山氏」に教わったトレーニングを毎日やっています。本当にきりがなく奥が深いです。それだけに魅力があるという事でしょうね。

ジャズって何?



bO12  2002年7月31日(月) 23:33

 この夏は興味あるジョイントが多いんです!
7・31は東京でフリーで活躍してあり、カーネギーホールでも踊られたことのある、コンテンポラリーバレエの沙枝さんとのジョイントでした。即興で踊るバレエというのは凄いの一言でした。

8・7はパントマイムやバルーン芸でおなじみのあっぱれ氏とのジョイントです。

8・19は日田のサッポロビールで私のサックスにインスパイアーされ、即興で墨絵を描かれる松師古氏とのジョイントです。彼のジャケット画と私のオリジナルCD(秋に出る10周年記念CDとは違うものです。)限定100セットはこの日のみの販売です。

8・29はKBCの奥田アナウンサーと詩の朗読とのジョイントです。

9・7はNHK喉自慢で日本チャンピオンになられた井原ケイさんとのジョイントです。
本当にみんな素晴らしい方ばかりです。それぞれ違う山の山登りの途中で、オーイ!と呼び合っている感じがします。



最新気まぐれ日記のページへ     表紙のページへ戻る

7月 8月 9月 10月 11月 12月 


No.013 2002年8月3日(土) 22:46


 ジャングル温泉のステージが大変なことに!なっています。建築士の大宅氏の手により、背の高い観葉植物がところせましと並べられ、まるでステージは文字通りジャングルになってしまいました。トラック2台で運びこまれただけあって圧巻です。泳いで、お風呂につかって、ビール飲んで演奏聴いて最高でしょうね。明日のサマーミュージック フェスティバル イン ジャングル スパ!大成功間違いないでしょう。でも8月一杯というのはやっぱり寂しいです。

掲示板にも質問がありましたが、CDの発売は10月1日になりそうです。ご期待ください。10曲入りで1曲を除いて全てオリジナルです。




No.014 2002年8月7日(水) 14:07

 
8月4日のジャングル温泉は大盛会に終わりました。全員がボランティア参加というのも本当にいいものですね。音楽的なレベルも高く、私の愛する郷土とそして、仲間を持って大変光栄に思います。必要なポジションにそこにピッタリの方が次々に現れ、本当に短期間で素晴らしいコンサートが出来ました。大変だったでしょうとたくさんきかれましたが、多くの人の助力が得られてとてもスムーズで、終了後爽快感が残るとても良いコンサートでした。この場を借りてお礼を申し上げます。本当にありがとうございました。

掲示板への書き込みありがとうございます。昨日は興味ある顔合わせが出来て、有意義なひとときでした。

チケットの発売ももうすぐです。独立して10年の集大成、そして次のステップへのターニングポイントとしてこのコンサートは大変意義深いものです。
皆さんお楽しみに!



 No.015 2002年8月9日(金) 12:25

 
明日のうきうきビール祭りはいきいきビールの間違いでした。
6時の開場で7時に少し演奏します。そして8時から本番といった感じです。イベントの都合で若干の変更があった場合、よろしくご了承下さい。瀬高駅前のロータリーがオシャレなビアガーデンに変身しています。
JR瀬高駅を降りるとすぐ会場です。
車でお越しの方は駅正面左手に有料駐車場があります。




 No.016 2002年8月11日(日) 23:26

 
自分でも不思議なんですが、昨夜もやっぱり演奏中雨が降りませんでした。衣装を着 替えに行った時にちょうど雨が降って、その後は又あがりました。主催者も晴れ男 だったようです。
昨日の衣装は新品でしたがわかりましたでしょうか?本番2時間前 の5時に到着したばかりの薄い黄色の上下です。

全世界で見る事の出来るインターネットでウルトラ超ローカルな話でなんですが、福 岡県三潴郡にあるスーパー[えぞえ」に売ってある焼きそばの麺が物凄くおいしいん です。製造元は佐賀県の吉野ヶ里あたりに鶴という信号があります。そこは地名でも あるらしく、焼きそばの袋の裏にその佐賀県・・・大字鶴という住所が書いてある 麺がそうです。キリ番のプレゼントにしたいくらいです!?

キリ番といえば1000番様と2000番様明日、発送しますからね。




 No.017 2002年8月13日(火) 10:49

 
ピープルは3万部発刊だそうです。私のページを読んで下さっている方が、10%の3000人として、演奏会に足を運ぶ人口は全体人口の2%ですから60人、その中で私の演奏を50%の方が気に入ってくださり?30人、インターネット普及率をピープル購読者年齢を考えて30%として9人、その中からあの長ったらしいHPのアドレスを打ち込んでここにたどり着く人が・・・
そしてなおかつ、掲示板に書き込みされる貴重なお方・・・
まるで受精の瞬間みたいです。(笑)

実際はどんなでしょうか?ピープルのハートオブマインを見てここまでたどり着かれた方、いらっしゃいましたら是非掲示板に書き込み下さい。(書き込みの時点で息も絶え絶えだったりして)管理人さんと一緒に喜びもひとしおです。



 No.018 2002年8月16日(金) 1:13

 10月14日の2ヶ月前の8月14日にポスターとチラシとチケットが届きました。
会員の方へはチラシなどが入った案内が封書で送られますので、それを見られるとわかります。チケットはポスターを見られましたら、チケット取り扱いの表示があるところで購入できます。

ただ今私はレコーディング中のため、そのことに時間を費やしておりますが、事務局の方で少しづつチケット取り扱い店を増やしているところです。HPでも取り扱い店一覧が公表されると思います。ポスターのデザインなかなかいいですよ。



 No.019 2002年8月20日(火)16:45

 
レコーディングの全てが完了しました。良くも悪くも現在の自分の力を知った感じがします。全部で10曲です。オリジナルが9曲、一曲はクラシックの作品からパッヘルベルのカノンです。
このCDが一人歩きして私のサックスが広く世に出て行けばいいです。
これからコンスタントにアルバムを発表していこうと思います。次回のテーマは私の好きなラテンものでしょう。



 No.020 2002年8月22日(木)10:09

 
昨夜のライブは、飯塚にある(スミスランディング)というショットバーでの演奏でした。私が楽器の調整を頼んでいる、私のサックスの管理人とでも言うべき方の紹介です。ずっと長居したくなるようなそんな雰囲気をもったお店でした。インテリアや配置にこだわりがあり、私はものを置かないで部屋を綺麗に見せるほうですが、彼はたくさんのものをおいても整然と見せるかたでした。インテリアの仕事をされていたというだけあって、そこに物がある必然性を持たせることが大事だということでした。

 ライブは約半数がサックス吹きという異例の事態で、最初は審判を下されるような雰囲気でしたが、だんだんとなごみ、音楽談義と笑いが飛び交うようなそんなライブでした。しかしあんなにサックス吹きがいる中で吹いたのは初めてです。最初に食い入るようにみんなが見ていた理由が、休憩の時初めてわかりました。



 No.021 2002年8月26日(月)7:15

 鳥栖の文化会館のライブ本当にありがとうございました。後ろに黒いクロスを張り、ステージ側には季節の野草などが昭和20年代のかごに素敵に飾られ、照明でライトアップしまるで別会場のようでした。主催者が音楽好きの方を集めたというだけあってこちらにひしひしと伝わって来ました。

掲示板では、オリジナル曲の話をたくさんしてくださってありがとうございます。10月1日発売のCDは全10曲入りです。SORRYというのはCDの最後になる予定の曲で、コンサートでも最後にと思っています。

つい余計なことまで言ってしまって、知らずに人を傷つけたりするそんな私からゴメンネという曲なんです。でも少しありがとうの意味が入った(ごめんなさい)というのがありますね。あれです。

日田で発売されたCDはウイークデイのイベントだったため、遠方の方は仕事を休まないと来れませんでした。追加販売どうにかしたいと思っています。日記というより宣伝になってしまいました。 ・・・・SORRY・・・・




 No.022 2002年8月29日(木)1:32

 本日といっても昨日になりました。大分県の県境くらいまでいって、知り合いのところを回って来ました。ローソン様!ポスターを本当に目立つところに貼っていただきありがとうございます。どこに行ってもとても応対がいいんです。昨日ローソンのロッピーの本社より、写真をメールで送ってくれとありましたので、さっそく送りましたが、ロッピー扱いのコンサートの一覧にのるみたいですね。近辺でローソンに私のポスターがないところはもしかしたら無いのでは、というくらい貼ってあります。(以外と近くを回ってないかも?)

事務局の皆様ありがとうございます。私一人では到底できないです。もしこれをお読みの皆様、県外、内外問わず、ローソンが近くにあるけどポスターがないよとおっしゃる方、ホットメールに送信下さい。

掲示板に書き込んでくれたアムニィは誰だったっけ?どうしても思い出せない!わからないのが、ミステリアスで良かったりして!




 No.023 2002年8月31日(土)10:05

 CDの発売を10月1日としていましたが、諸々の都合により、10月14日コンサート当日に初発売となりました。よろしくご了承下さい。管理人さんにも手をわずらわせてしまって、申し訳ないです。この場を借りてお詫びもうしあげます。

またまた、駆け抜けましたね。昨日のアクセス数の多いこと!3000番のプレゼント用意していますよ。

台風の接近で本日の山口のイベントが延期になりました。こういう時一番辛いのはなんといっても主催者なんです。来られる予定だったお客様に、出演者に出店者に様々な業者に事情の説明とお詫びをいれないといけないんです。

 9月21日、夕日が綺麗だと100選に選ばれた焼野のコンサート。ますます楽しみになりました。
皆さん一緒に行きませんか?



最新気まぐれ日記のページへ     表紙のページへ戻る

7月 8月 9月 10月 11月 12月 


 No.024 2002年9月2日(土)23:20

 とても暑がりの私は、人より体温が2.3度くらい高いんじゃないかという位、汗をかきます。しかし今日は本当に暑かったですね。クーラーかけて扇風機つけてカキ氷を食べたい気分です。

昨日は掲示板へたくさんの書き込みありがとうございます。焼野のコンサートはもし希望者がいらっしゃれば、どこかで集合して、車に乗り合わせて一緒に行くという手もありますね。その際八幡でリハーサルをしていくことになりますから、それにも付き合っていただくことになりますが。それか、自力で行くという方法です。前者でも全然かまいません。

9月にはいりましたね。あとコンサートまで40数日です。ピープルの10月号で少し特集を組んでいただいておりますので楽しみに!




 No.025 2002年9月4日(水)7:50

 コンサートまであと40日になりました。朝方ドキドキして目が覚めます。こんな心的状態は初めてです。どちらかというと人前に立つのは、好きなほうで注目されればされるほど、発奮するほうですが、今回ばかりはどれ位の人が来てくれるだろうとか、とても気になります。そんなことばかりも言っていられないので、たくさんの方にチケット販売の協力をお願いしています。

 現在1190枚のチケットが出回っています。
9月20日が完売目標です。




 No.026 2002年9月7日 0:15

 誰が自分の良き理解者になるか、自分を高めてくれる人なのか、自分に気づきを与える人なのか、出会っただけでは到底わかりません。自分がそう感じる人だけ特別よくしたり、そうではない人をぞんざいにしたり、本当に愚かなことです。そんな出来事をたくさん見聞きし、体験します。おろそかにしていい人など一人としていないんですね。本当につくづくそう思います。

いきいきビール祭り最高でした。とってもとっても気持ちの良いステージでした。野外のステージであれだけお客さんが集中している様を見るのは、これから何回あるでしょうか。
・・・・・・いつもそうならないといけないですね。




 No.027 2002年9月9日 21:59

 ハードルを高くすることで、自分の力がわかるような気がします。
着地点を遠くにすることで自分の力がわかるような気がします。
でも、高く遠くへ行こうとしないと高く遠くへいけないのでしょう。
だから私は、もっと高くさらに遠くへ行きたいです。



 No.028 2002年9月11日 23:03

 私一人では、どうしようも出来ないような10周年コンサートを思い立ったものですから、自分の全く予期しないところから応援の話が来て、毎日毎日が本当にスリリングで新しい発見ばかりです。
本日、お会いしたその方は、その方の10年前を照らし合わせ、私の今の心境をそのものずばり言われました。

思考は伝達され共鳴されるのでしょう。同じ考えの人が集まるのはそういう理由だと思います。私は音楽を通してギビングパーソンでいたいです。私の音楽を通して共鳴されたギビングパーソンが生まれればこんなに嬉しいことはありません!



 No.029 2002年9月13日 17:24

 焼野コンサートのマークン、小野田からありがとうございます。
夕日のあとは名月!すごいですね。
お好み焼きを食べていたら、中に焼きそばが入っていた!みたいなまるでモダン焼きのノリですね。ますます楽しみです。

ここに来てチケットの売れ方が加速して来ています。注文数が10枚単位だったりしますので、本当に売れきれてしまうのは間違いないでしょう。

ダイレクトメールを一日60枚、連日事務局の方よりFAXしています。
ファンクラブの173名には直接郵送です。
個人的にがんがん宣伝してすでに一人で40枚を完売したひともいます。
互助会などの組織で買って下さっているところもあります。
チケットを持っている方が当日は優先ですので、早めのご購入を呼びかけています。
事務局の皆さん忙しくなりますよ!よろしく!



 No.030  2002年9月15日 21:54

 駆け抜けましたねー!4000番。申告あり。おめでとうございます!。

昨夜は審査員を終わって、岩国着は夜中の2時位でした。岩国で聴いてくれたブラス部の高校生の女の子、一緒に写ったJーPhoneの写真パソコンに送って下さいね、待ってますよ。それからアルトサックスを演奏されるお母様、ワイヤレスマイクの質問ですが、サウンドハウス(http://www.soundhouse.co.jp/)のホームページを開いて見て下さい。
ここからワイヤレスマイクを捜されると用途にあったものが見つかるでしょう。

岩国駅のすぐ近くにウエストコーストというCDショップがあります。ここは本当にびっくりする位、整理されていて、数も多くて美人ママ店長の記憶力抜群です。領収書に黙っていても深町と書かれるのにはビックリ!欲しいCDはここで見つかるでしょう。数が半端じゃないです。

焼野の夕日見ました。本当に美しいですね。ますます楽しみになりました。



 No.031  2002年9月18日 7:20

 自分一人の力というのは、いかに無力なのかよくわかりました。
これはなんの脚色もない今の心境です。少しガツンと来ましたが、このことがわかっただけでも又一つ大人になったような気がします。



 No.032  2002年9月20日 18:15

 CDのサンプル版が今、手元にあります。自分の作品がこうして出来上がるというのは、とても気持ちのいいものですね。中身はカラーの8ページです。
10曲入りで2曲目のカノンを除いてあとは全曲オリジナルです。

管理人さんが少しづつ情報をだしてくれていますが、皆さんもお読みになられたと思います。曲の並びもかなり考え、CD一枚通して、ずーっとそのまま聴けるようなアルバムつくりをしました。これはまぎれも無く私の分身です。皆さん!ご期待ください。

いよいよ明日は焼野のコンサートです!WEB上での写真でもあれだけの夕日ですから、本物はため息が出るくらいでしょう。楽しみにしています。



 No.033  2002年9月24日 17:00

 できるだけ日記には登場しようと思っていましたが、4日空けてしまいました。大変ながらくお待たせいたしました。

今までにない貴重な経験をさせていただいています。自分の全く予期しないところからの応援があり、とても驚いたりしています。自分にとってその人がどういう存在なのかは、こちらからはほとんどわかっていないことなんですね。こちらはお願いする立場でそれを聞いた相手がどう反応するかは、全くもって未知数です。

関係者からCDの出来栄えについて、嬉しい言葉をいただいています。
みなさん、コンサートもあわせてお楽しみに!



 No.034  2002年9月25日 13:19

 焼野のコンサートの主催者及び、スタッフの皆様いろいろとありがとうございました。大好きな野外のステージ、しかも海辺で夕日にお月様、照明に花火の特殊効果、
素晴らしいですね。アンコールの拍手が忘れられません。

昨夜、あちこちのホームページを見てみましたが、当ホームページはにぎやかで更新情報もいち早く、客観的に見てもかなり見栄えがするんだなと、再認識しました。外から眺めるというのもたまにはいいですね。写真があってもサクサクと早く開くのにも皆さんもお気づきのことと思います。

これも素晴らしい管理人さんのお陰です。もしかすると世界一の管理人さんかも知れないです。そう思っているのは私だけではないはず、ねえ、皆さん!掲示板へのランダムな宣伝の書き込みなど24時間セキュリティもしてあるんです。本当に凄くて尊敬しています。本当にありがとうございます。



 No.035  2002年9月28日 7:27

 ホームページの10周年記念コンサートまで、あと何日をみると心地よい緊張感が走ります。withストリングスとなっていますが、弦楽器(ヴァイオリンやチェロなど)を主体としたアンサンブルと共演することをwithストリングスといいます。

アルバム史上やはりいろんなプレーヤーがwithストリングスを発表しています。ジャズのアルバムではチャーリーパーカー(アルトサックス)withストリングス、クリフォードブラウン(トランペット)withストリングス日本のプレーヤーでも渡辺貞夫withストリングスなど枚挙にいとまがありません。

10月14日は1stヴァイオリン6名、2ndヴァイオリン4名、ビオラ2名、チェロ2名の14名の弦楽にピアノ、キーボード、ベース、ドラムス、パーカッション2名の合計20名のサウンドになります。とてもゴージャスな深町宏withストリングスというわけです。

小野田からツアーを組んで下さるという事ですね!大変嬉しく思います。県外からも多くの皆さんがチケットの予約をされています。皆さん、お楽しみに!

さて、この日記の中にwithストリングスが何回出てきたでしょう?



 No.036  2002年9月29日 18:24

 サックスを自分の意のままにあやつるというのは、本当に難しく思います。なんでも極めていけば行くほど、自分から発せられるものと自分の距離が近くなってきて、その人そのものを表すようになると思います。

でもこれが当人にとっては実は一番わからないことで、ただひたすら、いい音楽を聴いたり、いい本を読んだり、いい考え方を採用したりして自分の器を少しでも大きくするしかないです。あたりまえといえばあたりまえですけれど、、、、。

今は、ただひたすら自分の夢に向かって行くことが一番大切だと感じます。そこで吸収するものが、音楽性であり、人間性であり、発展していく思考であり、学ぶ事が一杯です。そうすることでサックスとの距離がもっと近くなればいいです。



最新気まぐれ日記のページへ     表紙のページへ戻る



7月 8月 9月 10月 11月 12月 


No.037  2002年10月2日 1:39

 5000番の申告ありました!おめでとうございます。

14日のコンサートには、県外から山口、島根、佐賀、長崎、熊本、大分(他にも把握していないところもあると思います)のみなさんからも予約をいただいています。本当に嬉しい限りです。
又、たくさんの励ましのメールをいただいて、とても支えになっています。
本当にありがとうございます。この場を借りてお礼申し上げます。




No.038  2002年10月4日 12:19

 昨年の10月27日の夜、最後の一本を吸って、それからタバコは一生吸わないと決心しました。やがて一年です。今度の禁煙は長いねと私を良く知る人から冷やかされます。

やめてしまうと食事中のタバコが気になります。もともと私も人の食事中にはタバコは吸ってなかったのですが、小さいころ食堂でとなりに座ったおじさんが、こちらが食事中にも関わらず吸い出して、本気で吐きそうになった記憶があったからです。
でも吸ったほうが精神的にいいという人にはそれもいいと思います。

できるだけ強いタバコを吸って肺を鍛え、できるだけ車にのって足腰をいたわるなんて間抜けなことを言っておりました。

あと10日ですか?早いですね。今は毎朝新曲を中心に練習しています。14日が初演の曲がたくさんありますので、マイスタンダードの曲の様にならしているところです。

朝練習を初めてちょうど2年になります。
習慣は偉大な宝でもあるし、恐ろしい凶器でもありますね。
進化に向かうか破滅に向かうか、習慣はあなどれないです。




No.039  2002年10月6日 19:51

 夢は実現する。思考は現実化する。念ずれば通ず。Dreams Come True!全部同じ意味ですよね。

自分自信についても全く同じことで、自分のことをどう思っているかが自分自身に反映しているのであって、その人自身はその人のもつセルフイメージそのものです。
という事はなりたい理想的な自分をしっかりと描いて、それに向かっていけばいいわけですね。深町はどうかって?
掲示板の実行委員長のビジョンの中にさっそうと登場します。




No.040  2002年10月16日 0:32

 皆さん!お久しぶりです。報恩感謝祭とも言える、10周年記念コンサートいかがでしたでしょうか。会場となったサザンクス筑後の前館長、現館長からも嬉しい言葉をいただきました。

チケットが一定数に達した嬉しさもつかの間、今度はチケットを先に購入された皆さんのためにチケットの販売を押さえるのが、とても心苦しく非常に丁寧に言葉を選んでお断りするという事が当日まで続きました。

当日券もほとんどないでしょうと、公言していたのが幸いして、当日券の21名の方は最後の入場となりましたが、全員入場できて良かったと関係者一同安堵の胸をなでおろしております。

本当にこの日は私の知らないところで、様々な素晴らしい動きがあっていました。このコンサートをより良いものにするために、自分の知っている最良の方法で皆さんが案を出し、そして実行されたことが、当日のリハーサルもスムーズで休憩をとる余裕も出来、本番の1時間前にはステージ上で音をだす必要もなく、非常に流れの良いスタートでした。

ただ私のしらないロビーでの会場係り、駐車場などかなりの心労だったようです。ですが、非常に手際よく応対してくれたと聞いております。

CDもたくさんの方に購入していただき、たくさんのメールが届きました。
クローズユアアイズ、ソーリーなど人気が高いようです。演奏中にも話しましたが、これからは曲そのものも深町宏同様、広まっていけばと思っています。

自分の周りにいる人、あるいは所有物、物心両面とも全て拡大された自我の形のあらわれです。10周年記念コンサートは私の拡大された自我そのものです。みなさんにとって、満足のいくものであったならばこれほど嬉しいことはありません。

最後になりましたが、コンサートに来ていただいた全てのお客様、コンサートに関わっていただいた全てのスタッフの皆様、この場を借りて心よりお礼をもうしあげます。本当にありがとうございました。




No.041  2002年10月18日 1:17

 もの凄い数のお花です。今私のスタジオはお花畑でとてもいい香りです。お花はいいものですね。部屋がパッと明るくなり香りもいいし、心が落ち着きます。どうもありがとうございます。

当日の模様をハイビジョンのカメラで撮っていただいています。又、前日の自宅スタジオのリハーサルから、本番前の司会の奥田氏との話、本番終了した瞬間など実行委員長がハンディカメラで200分ほど撮影してあります。どちらもまだ見ておりませんがとても楽しみですね。いずれ皆さんにお見せする機会が出来ればと実行委員長と話しているところです。

これから少しづつ、アルバム(The Breathing Wind)がメディアを通して流れてくることだと思います。10周年記念コンサートは新しいスタートです。皆さん応援して下さいね!




No.042  2002年10月20日 10:51

 早いものでコンサートから一週間がたとうととしています。
3月から計画を練って来ましたので、約半年にわたる期間をかけたことになります。本当にいろいろと勉強になりました。

ハイビジョン3台のカメラとロビーの様子をハンディで撮影してあったそうです。編集に時間がかかりそうということで、来週にはできあがります。どんな映像か楽しみですね。

芸術の秋というだけあって、年末まで一気に駆け抜けてしまいそうです。いろんな場所で演奏しますが、それぞれ思い入れがあります。
コンサート、ディナーショー、お祭り、知人の結婚式、学校の音楽鑑賞教室、展示会、お店の感謝祭、アニバーサリー、ボジョレヌーボー、クリスマス、幼稚園、保育園、個人的なパーティー、会社のパーティー、ファンの方々が企画するライブ、力をつけるための自主的なライブ、市町村、県、国が企画するイベントなどなどいろいろです。

音楽はやはり日常生活に欠かせないものなんでしょうね。そんなポジションにいることが出来て、またそんな役割を与えてくださる皆さんに大変感謝しています。




No.043 2002年10月24日 0:47

 日付が4日過ぎてしまいました。準備と同じくらい事後も大事だという事を様々な方から教えていただいています。

ウィズストリングスをあのままで終わらせるのは、とてももったいないと思っているのですが、もしかしたら、、、、もしかすると、、、、近々実現するかもしれません。しまった!管理人さんには口止めをしていたのですが、私が先に言ってしまいました。管理人さん、ごめんなさい!クリスマスソングをストリングス付きでとかいいでしょうね。楽しみです。実現しますように、、。

オリジナルの曲を皆さんでいろいろと評価してくださり、本当に嬉しく思います。2枚目のCDの曲も作曲にかかっています。とは言っても思いついた時にピアノを弾きながら、アイデアをあたためていくという事です。

CDもやはり、いついつ発表とか目標を設定しないと、つい先延ばしになってしまいます。だから年に一枚のペースで発表するとか、そういう決心をしてそれを遂行することが必要になってくるでしょうね。あたりまえといえばあたりまえです。




No.044 2002年10月27日 0:44

 急に寒くなりましたね。広川祭りのステージはとても楽しいステージでした。メンバーもオリジナルの曲に各自の持ち味を生かす余裕も出てきたので、これからはどの曲も披露していきたいと思います。個人的にはCDの8曲目のリメンバーが好きです。あの曲のサビはチャイコフスキーの悲愴の2楽章からのアイデアです。近い内に披露することでしょう。

息のあったメンバーと、私の音をよく理解してくれる音響照明、そしてスタッフ、私の音楽を素晴らしくサポートしていただきました。ありがとうございます。




No.045 2002年10月29日 9:51

 昨日の誕生日には、FAX・携帯のメッセージ・メール・掲示板・カード・ケーキ・有形のもの・お花・などなどたくさんのバースデープレゼントをいただきました。本当にありがとうございます。

そして、コンサートに半年前から関わっていただいた、F7事務局の皆さんと実行委員会の皆さんと私の家族と全員でコンサートの反省会をし、その後ハッピーバースデーを歌っていただきました。とても楽しいパーティでした。

もう一つビッグなプレゼントがありました。長崎のグランドパレス諫早で12月18日に深町宏withストリングスのディナーショーが決定いたしました。思考は現実化しますね!クリスマスソングをストリングス付きで今からワクワクです。詳しい内容は後ほどはっきりしてくると思います。お楽しみに!

もう一つ大きなプレゼントがありました。私設のファン応援サイトが昨日アップされました。管理人さんはふうさんといいます。誕生日と同じ日にアップされたファン応援サイトです。
http://www10.plala.or.jp/contemporary/
みなさん!是非管理人のふうさんが展開するホームページもよろしくお願いします。

PS・7000番はどちら様でしたかー?プレゼントがたまっていますよー。



最新気まぐれ日記のページへ     表紙のページへ戻る



7月 8月 9月 10月 11月 12月 



 No.046 2002年11月1日 0:09

 本日は昼食を久留米のアルティーノでとりました。ランチタイムで毎日私のCDをかけてあるとのことで、とてもお店の雰囲気にあうのだそうです。
違う場所で聴くと、又違った雰囲気です。

最近はとても気持ちが透明な感じです。肩の力がずっと楽というか、呼吸が深いというか、そんな感じです。10周年コンサート前のあの緊張とか、CD製作の産みの苦しみとか、レコーディングで自分ととことん向き合ったりとか、他人の助力を得るとか、、、精一杯屈伸して、ジャンプした感じでしょうか、、。

でもここで気を緩めてはいけないです。だからきちんと今まで通り朝練をして、バリッとネクタイをしめて、気を引き締めます。




 No.047 2002年11月3日 0:54

 
(10周年記念コンサートの収録をプロにお願いしていました。)
 ビデオが届きました。すっすっ凄すぎです!(管理人さんみたいですね)
ハイビジョン3台でとっただけあって、まず映像がとても綺麗です。そして、場面が次々と入れ替わり、、、会場練り歩きもいろんなアングルから、、、音もPA(音響装置)からのラインと会場マイクで、、、。これは編集がとても大変だったことでしょう。自分でいうのもなんですが、外国の音楽ショーでも見ているような、そんな出来です。
アートプロ様、本当にありがとうございました。ちょっとすっすっ凄すぎです。

本日は(昨日2日のことです)小城にたくさんの方が遠方から見えてありました。本当にありがとうございます。午前中の田主丸もはるばる遠方よりありがとうございました。




 No.048 2002年11月4日 22:51

 葬祭を扱う業者の方と、産婦人科の先生の会話で、興味ある内容があります。忙しい時期が比較的一緒だそうです。天国へ召される方が多い時と、こんにちわ赤ちゃんが多い時が比較的一緒らしいです。それで農繁期とかはどちらも少ないらしいです。医学の進歩でバースコントロールとか延命治療とかが、容易になってきたからでしょうか?どうでしょう。

アナーキー(過激な無神論者)とはいかないまでも、私は何か特別な宗教を崇拝しているわけでもないですが、サムシンググレート(自分のはかり知れない何かもっと偉大な存在)がいるような、なんかそんな感じが最近します。

水槽の中の魚たちは誰がその水槽の水を替えるだなんて、考えるよしもないでしょうね。




 No.049 2002年11月7日 7:11

 寒い毎日が続きますね。例年より早めにストーブを出しました。ファンサイトの管理人のふうさんも書いてありましたが、コタツを出すといったん入ったら最後、出るのがおっくうになってしまうので、最後の砦です。その気持ちよくわかりますよね。

寒いと私たち管楽器奏者はどうなるかというと、音程がとても下がってしまうんです。冬の野外ステージなんか、音程をとるのがとても難しく大変苦労します。音感のよさが問われます。それでさらにソプラノサックスはすごくシビアです。言い訳にならないようしなくてはいけませんね!




 No.50 2002年11月8日 21:54

 体が資本とはよく言ったもので、私たちは本当にその通りです。うかうか風邪なんかひかれないのですが、気の緩みは大敵ですね。

これといった体づくりはしていないのですが、楽器の演奏上のためにも、おなかを引き締める意味でも腹筋は毎日欠かさずやっています。楽器を吹くこと自体が呼吸法とか健康維持のためにいいことのような気がします。演奏というのは結構おなかがすくものです。だから大食いなんです。

嫌いなことだったら、すぐに疲れてしまいそうですが、演奏することが大好きで又、職業ですので(職業という感覚もあまりないですが)よほど睡眠不足でない限り、疲れにくいようです。




 No.51 2002年11月12日 13:19

 小野田より書き込みありがとうございます。お酒の入る場所での演奏はそれがコンサートなのか、BGMに徹してやるのか最初に確認しておきます。どちらもそのつもりで演奏出来ますし、どちらも楽しんでいただければとても嬉しく思います。

小野田では皆さんの真剣に聴きたいという思いが伝わって、一部も二部も後半はこちらがパワーをもらってまたそれを増幅するというか、そんな演奏が出来ました。自分が音楽の中に入るには、自分の力量は勿論、オーディエンスの反応も大きな力になるという事を凄く勉強させていただいた、そんなライブでした。自分で乗って来たときはそう言いますが、それが言えた瞬間がありました。

7777番おめでとうございます。7という数字はF7の7でもありますし、大好きなウルトラセブンでもありますし、(子ども番組にしてあのハードボイルドタッチがたまらない)、私につきまとう17の数字、音楽用語のコード(和音記号)で最初にのっかるテンションノートでもありますし、私にとっても何かと良い数字です。




 No.52  2002年11月14日 4:28

 昨日は2件の打ち合わせ以外は何もないという、久しぶりのゆっくりとした時間を過ごしました。6時ごろ夕食をとったものですから、眠たくなって8時に寝たところ、3時に目が覚めました。それでも7時間寝ているのですね。なんだか複雑な心境です、、、、。

 べんがら村に打ち合わせに行ったところ、イルミネーションライトの設置中でした。今年はレストラン内から見えるようにとの事で、15日のライブの夜の部で点灯式があります。一足早くクリスマスの感じになるでしょうね。クリスマスの時期はいたるところキラキラして、音楽があふれていていいムードですね。音と照明は効果が倍増しあいます。べんがら村も雰囲気がピッタリでしょう。楽しみです!

 学校でもCDが使われているとのことですね。もと教職に携わっていたものとして、とても嬉しく思います。クラスの子ども達にもよろしくお伝え下さい。




 No.53  2002年11月16日 14:26

 ベンガラ村のイルミネーションはとても綺麗でした。例年は12月にならないとクリスマスソングを演奏するのがなんとなく気がひけていましたが、今年はもう演奏をはじめました。いいメロディはいつ演奏してもいいんじゃないかなと思うようになったからです。

いい曲がたくさんありますね。その中でもHave Yourself A Merry Little Christmasはとても美しい曲だと思います。ケニーGのアルバム(ミラクルズ)にテナーサックスで演奏されたバージョンがありますが、とてもいい感じです。

サックスという楽器は本当に優れた楽器ですね。長ーく続くメロディーもいいし、早いパッセージも可能だし、楽器もかっこいいし、照明にあたるとピカピカ光るし、いろんなジャンルに対応出来るし、アドルフサックス(サックスの発明者)にお礼を言いたいです。




 No.54  2002年11月18日 16:07

イチョウの葉が黄金色に輝いて、もみじは真っ赤に焼けていて、山の緑も美しく映えて、黒木、矢部の道中は本当に綺麗でした。クリスマスのイルミネーションも素敵ですが、自然が発する色はまた格別ですね。

今度時間がとれたら、山に登って紅葉を見に行きます。空気がおいしくて目にいいです。メロディーが浮かんできたら風景と一緒に頭の中に焼き付けておきます。帰ったらさっそくピアノの前でしょうね!




 No.55  2002年11月20日 19:46

 この現実は自分に何を教えているのかな、と考える考え方を(ややこしい)採用してそして実行して、もう10数年になります。いろんな出来事が自分のまわりに起きて、勉強させられる部分、少しは力になれる部分いろいろあります。自分の中のもっと光をあてないといけない部分は、それ相応のスタディがやってきて、他人を通して、誰かの口を通して、ここだと教えてくれます。まだまだ学ぶことが一杯です。

話はガラッと変わりますが、いろは替え歌(50音を一回のみ使って、詩をつくる)というのを思い出して、事あるごとに、頭の中をグルグルしているので、きっと人目にさらして欲しいとこの詩は言っているのかなと思い、ここ数日のグルグルしていた詩を発表します。中学の時覚えました。

鳥鳴く声す、夢覚ませ、見よ明け渡るひんがしを、空色映えて沖つべにかもめ群れいぬ、もやの中




 No.56  2002年11月22日 1:43

 矢部祭りでいただいた、つぼみばかりのカサブランカ。先日何気にパソコンに向かっている途中に後ろを振り向いたら、 「ぱっ」 と音がして花が開く瞬間でした。思わずオー!

初めて見ました!はたしてカサブランカの全ての花が 「ぱっ」 と音をたてて、そうして咲くかは知りませんが、貴重な経験です。そのつぼみにとっても貴重な瞬間でしょう。

演奏はその一瞬の連続みたいなところがあります。考えているうちに音楽は進んでしまいますから、その時に感じたことをプレイします。なかなかうまくいきませんが、音楽の内側に入っている貴重な瞬間が持続することがあります、そんな時は不思議な陶酔感があります。

そんな貴重な一瞬の連続を経験したがっているのかもしれないです。その為には、貴重な一瞬にしようと思うことから、なんでしょうね。




 No.57  2002年11月25日 21:17

 アトラクト様、いろいろと本当にありがとうございました。帰った日曜日と月曜日、超がつく忙しさで今ごろになってしまいました。本番前、後ろとサイドの髪の長い部分をカットまでしていただき、もう本当にいたれりつくせりで、やはりチケットがSOLD OUTする理由がよくわかります。又、是非行きたいです。

そして、アトラクトで皆様にプレゼントを買ってきました。何かの機会にプレゼントをと思っています。2名のみですが、、、

私のサックスで一心不乱に踊る女性、全身でビートを感じて本当に楽しそうです。
昨夜の山川町でのイルミネーションの点灯式での出来事です。おそらく2歳位の女の子ですが、あんなにピョンコピョンコはねて嬉しそうに踊られるとこっちまで本当に嬉しくなります。

純粋だとか純真だとか素直だとか、感じたことを感じるままに表現して、そのことが人を幸せに出来るならこんなに素晴らしいことはありません。
いつの頃からか、自分でも信じたくて信じたくてしょうがない心の嘘を自分について、だんだん自分自身から離れていくのでしょうね。

いつまでもあの女の子みたいに純粋でありたいと、イルミネーションの下で一番光っていたあの女の子をみて感慨深いものでした。




 No.58  2002年11月27日 12:16

 先日、二日続きのイベントで控え室の時間が長かったため、逆さ言葉をつくって遊んでいたのが、アタッシュケースを整理していたら出てきました。読んで字の如く逆さから読んでも同じことばです。しばし笑ってください。

(完結シリーズ) 事実としてありえる編

田島里奈になりました(結婚しました)
お疲れカツオ!(サザエさんにて)事実?
いるだけでけだるい(名作です!)
よろしくしろよ!(挨拶で言わないことはないでしょう)
すたれたレタス(何でしょうか?)
旦那トーマス、スマートなんだ!(ありえます)
やしがに逃がしや(これもありえます)
中庭のワニかな(ペットブームです)


(意味がないシリーズ)ボツにするのも、、、編

猫に小判!本箱2こね(ねこにこばんほんばこにこね)
すましたイライラいたします
賛美歌歌う花瓶さ(さんびかうたうかびんさ)

(意味がありそうでないシリーズ)

よーダンナ!ついこの前は、絵馬のコイツなんだーよ
美しい鯛!痛いし苦痛(骨が堅くて多くて)
♀抱いてよの予定です♂素でいてよの予定だ!(男女の会話であるかも)これは以外と名作かもしれないです。

蛇足ですが、人類史上初めての会話も逆さ言葉なのです。
アダムとイブの会話  Madam I'm Adam!




 No.59  2002年11月28日 10:36

 日記というよりコンサートのご案内です。

数日前から数件、今年は近場でクリスマスライブ的なものはないんですか?と問い合わせがあっておりました。そういえば、今年は聴衆限定のものが多くスケジュールを見るとそうおっしゃる通りです。

そこでこちらから、企画提案しようと思い立ち、八女市の矢部川城様にお話を伺いましたところ、その日のうちにとても快い返事をいただきました。矢部川城様は昨年の30代最後のディナーショー、今年の10周年にも来て下さってあります。とてもお人柄の良いご夫婦です。

今回は久しぶりに私が手作りで、チケットとポスターをつくります。アトラクトのお土産も抽選でその日にプレゼントします。他にも特典あり、ただ今検討中!

矢部川城クリスマスコンサート
12月12日木曜日 開場6時30分 開演7時
料金は2000円でケーキとワンドリンク付きです。

先日、実行委員長の近藤氏と清水山へ行き、今後の展開?を語りあいました。その
時、撮って下さった写真です。もみじがとても綺麗でした。




 No.60  2002年11月30日 10:12

 昨日ファーストアルバムの(The Breathing Wind)が、カリブ海近くの、コスタリカに向けて旅たちました!おそらく私のCDが一番長く旅をして、遠い地で聴かれるであろう代表だと思います。船便で2週間位かかるそうです。

実は私のサックス教室の中の一人の妹さんが、コスタリカに国際結婚で住まれているそうで、お兄さんからプレゼントだそうです。地理に大変うとい私は地球儀を引っ張り出して、なーるほどとその位置を確認しました。彼によるとコスタリカはスペイン語だそうで、スペイン語のつもりで

Oh !nandesuka kono kimotinoyoi Music wa ? Ii kanjidesune !
Korewa Nihon no Hiroshi Fukamachi to iu SaxPrayer no CD degozaimasuyo- !
Oh !Tottemo Subarasikute Wonderful degozaimasune- !

とかなんとか、なんだかとってもインターナショナルになった気がしたのでした!




最新気まぐれ日記のページへ     表紙のページへ戻る



7月 8月 9月 10月 11月 12月 




 No.61  2002年12月2日 1:18

 本日(12月1日)は私のサックス教室の生徒の結婚披露宴での演奏でした。彼はとてもサックスが好きで、サックス4重奏(ソプラノ、アルト、テナー、バリトンの4本のサックスで奏でるアンサンブルです)でテナーの担当です。それにいつものピアノ、ベース、パーカッションのメンバーがバックについた7名編成のゴージャスなサウンドでした。

披露宴とはいえ、来ていただいた皆さんに楽しんでいただこうとするその姿勢は素晴らしいと思います。

パンパイプの江頭氏(飯塚にある楽器修理専門のお店です。とにかく技術が凄いです。私のサックスもそこでお世話になっています)の演奏あり、現役の音大生のクラシックサックス演奏あり、そして私とピアノのデュオ、いつもの深町宏カルテット、サックス4重奏、新郎の演奏、、、etcとサックス三昧の披露宴、というより演奏会?でした。アドルフサックス(サックスの発明者)が見たらニンマリでしょうね。
     
     おめでとうございます。



 No.62  2002年12月4日 0:54

 小学校では剣道を2年間、中学ではサッカーを2年間ほどしましたが、運動能力というものには、あまり縁がないです。自他ともに認めるところです。でも体を動かすことは好きです。中学校の保健体育で身長を伸ばしたい人は走りなさいと言われ、それから毎日走りました。

ローラースケートは光ゲンジがはやる前から、シューズを持っていましたが、あの懐かしいローラーゲームってありましたよね!東京ボンバーズ!あの影響でしょう、真剣に見入っていました。私の場合スポーツの中でも好きなのは、一人でもくもくとできる種目みたいです。でも運動能力には縁がないようです。だからスポーツの得意な人をみると羨ましく思います。

ケニーGの新譜は勿論聴いています。毎朝、自分のお気に入りのCDを流しながら練習します。最近はケニーGは勿論、エド・コールも多く聴きます。自分の中の限られたキャパの中であれやこれややっていても、上達しないことがはっきりしたので、できるだけ自分にないものをいつも取り入れるという単純な発想に切り替えました。



 No.63  2002年12月6日 11:10

 コンサートのプロデューサーが、ある野外のイベントで私のCDをずっとかけていたのだそうです。イベントも終わるころ、一人の女性がこれは誰のCDですかと尋ねて来られ、彼は私のことを説明し、
「持ち合わせのCDはないが、事務所にあります。」とその日は別れたのだそうです。ここまではよくある話ですが、

「本当にその女性が買いに来られたが、名前も連絡先も聞いてなくてごめん!」というメールをもらっていました。

昨日は聴衆限定の演奏会でした。そこに着くなりCDとマジックを持った女性が現れて、
「あるイベント会場で聴いて気にいって、事務所まで買いに行きました。」
現れました!その女性が・・・私が来るというのは一日前に同じ職員仲間から聞いたのだそうです。まさかとビックリしたのだそうです。私も県外でしかも初めて行く場所で、しかも公的な施設なので、簡単に入れる場所ではありません。そんな所でお会いできるとは夢にも思っていませんでした。

単なる偶然の一致という話で終わらせるには、もったいない気がします。スイスの心理学者のカールユングのいう「シンクロニシティ」(意味のある偶然の一致)という言葉を思い出しました。



 No.64  2002年12月8日 22:30

 年内にアクセス数も10000を越しそうですね!記録を見ると7月7日の公開みたいですので、一日に約60名平均訪れたことになる計算です。それで行くと10000は12月19日になる予定ですが、あくまでも予定は未定ですね、、、。

ストリングスとの共演を楽しみにしています。久しぶりに4声のクリスマスソングの編曲を12月18日の弦楽合奏用にやりました。4声部あればどんなオーケストラでも書くことが出来ると言われます。基本的に4つの声部があればその曲は歌えてしまうというわけです。

男性4人のジャズコーラスグループに10数年所属していましたので、その時の4声のアレンジをしたことがとても役にたっています。歌ですから変なメロディーは音程がとりにくく、横に流れるようなラインをつくりつつ、それでもって縦にみたときも和音として、理にかなっている。そういうパズルみたいな作業ににています。

バッハなど3声や4声のフーガをパイプオルガンで即興でやっていたと言われていますから、凄いの一言です。4重奏という形態は理想的な音楽のスタイルだと思います。



 No.65  2002年12月10日 11:58

 永遠という言葉があります。えいえんと読んでしまえばそれで終わりですが、イメージを膨らませると本当に壮大な時間の流れになります。中学一年の国語の授業でおばあちゃん先生が話されました。

百年に一度、天女が空から地上に降りてくるのだそうです。
地上には大きな岩があり、天女の羽衣のすそが、サッとその大きな岩をかすめるのだそうです。その百年に一度だけ、羽衣のすそが大きな岩をかすめるという事が、百年また次の百年と、くりかえされ、その岩が消滅してしまうまで・・・・・・
・・・・・・・・・永遠です。

でも何が凄いって、それを想像できる人間の脳というのは本当に凄いです。思考、想像の中では全てが無限なのですから、無限とか豊かさを頭の中にヴィジョンを描いておきたいです。それが現実に反映するまでに、時間がかかるだけですからね。



 No.66  2002年12月12日 0:08

 本日の会場、矢部川城を見てきましたら、テーブルを綺麗にセッティングされてあって、ステージの前には花道まで用意されてありました。綺麗なお花とクリスマスツリー、外にはイルミネーション。雪もふりそうなので、なんだかとてもいい感じです。

音響担当が矢部川城というのは、本当のお城だと思っていたらしく、あんな所にお城があったっけ?ととぼけた事を言っておりました。お城の中で演奏して寒いだろうなと思っていたそうです。でも知らない方はそう思うかも!ウエディングホールです。

プレゼントをたくさん(自前)で用意しています!
今月号のハートオブマインに掲載している関連のもの、そして高知アトラクトのお土産、私が選んだ絵などです。抽選で誰にあたるか?お楽しみに!



 No.67  2002年12月15日 13:47

 本日は天気もよく、久しぶりにいい陽がさしています。こういう時は思い切り掃除をしたくなります。よほど時間がとれない限りは掃除機をかけますが、掃除というのは物の存在をいきいきさせることだと思っています。

天気で思い出しましたが、気というのは(形のない効果のあるもの)だそうです。そういえば、空気、電気、気力、気功、気持ちを表すもので、気配り、やる気、元気、根気などなど。

目に見えていないものの方が、実は効果も影響も大きいんですね!




 No.68  2002年12月17日 6:28

 諫早へ20数名こちらから参加されるみたいです。遠いところを皆さん、本当にありがとうございます。大変嬉しいです。

ブラウン管や電波にのっているわけでもないので、長崎の諫早では私は全然無名です。他からもいろんなタレントのオファーがあったのだそうですが、私をとりあげていただいてしかも、決して安いチケットではありません。本当に光栄に思います。

グランドパレス諫早の社長は昨年の10月に吉井で行われた野外のイベントにわざわざきて下さり、自分の耳と目で確かめると言われ、今年の10周年にもきて下さり、今回のディナーショーを決定されたのでした。筑後だけで深町さんを楽しむのはとてももったいないとおっしゃた言葉は強く印象に残っています。

withストリングス用にクリスマスソングを4曲編曲しました。
個人的に弦楽合奏用にアレンジした、(オー リトル タウン オブ ベツレヘム)が楽しみです。

ドビュッシーの弦楽四重奏曲みたいな響きも大好きだし、クラシックのオーケストラで聴く弦もいいですね。チャイコフスキーの弦楽セレナーデはかなり聴きました。
イージーリスニング系ではマントバーニや101ストリングス、パーシーフェイスの弦楽だけのアルバムも相当聴きました。コンテンポラリー系ではクラウスオガーマンの弦楽の音使いがとてもかっこいいです。知られざる名盤で彼のアレンジによる、ピアニスト、ビルエバンスのwithストリングスはかなり知的で洗練されています。やはり彼のアレンジでジョアンジルベルトのアルバムも愛聴盤です。ちょっとマニアックになってしまいました。(それだけ好きなんです!)

ちょっと前の日記で、19日が10000と書きました。さてどうなることでしょう。これを読まれた皆さん!当ホームページを、本日、二人の方に宣伝していただけませんでしょうか。19日と言ったので19日がいいです(笑)。もう一つお願いがあります。いろんな方から、見ていますよと言われます。一体どんな方がみていらっしゃるのか、匿名、ハンドルネームでかまいませんので、掲示板に書き込みして下さいませんか?今日は掲示板に関してギビングパーソンの日にしましょう。深町のお願いですよ!よろしくお願いいたします。本当にお願いですよ!お願いしますよ!(しつこい)




 No.69  2002年12月18日 10:18

 HISAさん、ふうさん、クリスタルさん、夢子さん、マークンさんありがとうございました。うてば響くという感じで大変嬉しく思います。本当にありがとうございます。

先週の土曜日に飯塚まで楽器の調整に行ったのですが、気になる部分があり、昨日また行って来ました。とてもバッチリです!

無駄と無理のない呼吸で最大限の効果を出すようにするには、自分のコントロールは勿論、楽器の調整も凄く大事なんです。自分のことはたなにあげて、楽器のせいにするのもおかしいし、楽器の状態が良くないのに、自分の吹き方が、、、というのもダメですし、やっぱりバランス感覚ですね。(バランス)頭の中でよく考えている言葉です。

さて、いよいよ本日はwithストリングスです。クリスマスソングをストリングス付きで、前々からとてもやりたかったことです。思考が現実化しました!もうすぐ出発!想像するだけでワクワクです!本日はもうパソコンを開けないけれど、明日は10000突破予定ですね。サックスに関するプレゼントを準備していますよ。




 No.70  2002年12月19日 18:11

 筑後、久留米、鳥栖経由で諫早までバスで行かれました方々、貴重なお時間を私のために費やしていただき又、会場で盛り上げていただき本当にありとうございました。帰りのバスがとてもにぎやかだったと聞いております。来年も楽しい企画があることだと思います。

昨日は黒の衣装でしたが、演奏初めて間もなく、会場を練り歩いていましたら、小さい女の子が赤い花をくれたのでした。胸のポケットにさしたところ衣装にピッタリだったそうで、プロデューサーがそう報告してくれました。一部のクインテットでのステージはおなじみの曲を選びました。

withストリングスはなんとゴージャスなことかと思います。チェロの関原氏いつもありがとうございます。2部はやはりカノンを最初に選びました。会場を練り歩いて演奏していると、様々な表情が見えます。恥ずかしくて顔を下に向けられる方、穴があくほど見つめられる方、拍手して喜んで下さる方など。

ワイヤレスシステムにしてステージングがもの凄くやりやすくなりました。お客様たちの中に入って行くというのは、最初は結構勇気がいるものでしたが、今はとても楽しんでいます。そして最後はいつもどおりエーッツと言ってもらって、オリジナルのミッドナイト。シーンと静まりかえったディナーショー会場は音響オペレーターも満足げでした。

セルフレポートって難しいですね!いつもレポートしていただいてありがとうございます。




 No.71  2002年12月21日 15:19

 たくさんの書き込みありがとうございます。そして10000も突破して本人さんにも御登場いただき、大変嬉しく思います。

昨日は演奏会場でCDの中の曲名をあげられ、リクエストしたいというお声をいただきました。ソーリーが聴きたい!

歌でもない、歌詞もないインストゥルメンタルの分野で、私の作曲した曲名をあげてくださるという事は本当に嬉しく思います。2枚目に向けての作曲も少しづつ始めました。みなさんの心の琴線に響くようなそんな演奏家でありたいです。



 No.72  2002年12月24日 23:48

 みなさん!メリークリスマス!

12月25日の演奏で今年の演奏は終わりになります。12月は中旬から怒涛のようなスケジュールでしたが、心地良い疲労感です。演奏しているときが一番自分自身の存在感を感じるからだと思います。

25日は演奏おさめにCDより[ワイドウイング]や[リメンバー]など普段あまり演奏しなかった曲も演奏しようと思っています。

高知の友人より、郵送していたCDが全部完売したとメールが来ていました。彼は大学時代のよきライバルでトランペット奏者ですが、CDを大変気に入ってくれて、高知で宣伝してくれています。吹奏楽の大家でもあります。先日の掲示板のバリトンおじさんなど音楽に関わる方からの評価も大変嬉しく思います。




 No.73  2002年12月26日 20:10

 今年最後の昨日の演奏は、とても気持ちの良い空間がずっと漂っていました。100%近いお客様が最後まで聴いて下さって、本当にいいクリスマスディナーで締めくくりができました。予約をいれて楽しみにして聴いてくださった方々、本当にありがとうございました。

人はよく私のサックスを聴いて、癒しの音楽なんて言ってくれますが、私自身は一度も口にした事はないし、これからも言えないと思います。やっている方はすごくシビアです。とてもいい瞬間もありますが、反省しきりです。

でも涙して聴いて下さったり、元気がでたとか、心がスカッとしたとか言って下さるそのことが、私の糧にもなっています。風をおこすことができれば、、、いい意味での連鎖がおきれば、、、そんな思いです。

本当にみなさんありがとうございます!




 No.74  2002年12月28日 11:11

 インフルエンザが自分の周りで猛威をふるっておりました。予防策としてのうがいと手洗い、外に出たら必ず実行していました。お陰様で大丈夫でしたが、かかった方相当きつかったみたいですね。

大好きな大掃除ができますが、物が多くて処分に困ります。捨てることを考えないと、と思っていましたら、新聞に本の紹介があり[捨てる]という本が売れているのだそうです。何日か前の新聞でしたが、それこそまとめられて処分されていました。

うろ覚えですが、捨てる基準は(自分が幸せになれる量だけ所有する)みたいなことを書いてあったようです。

物を手放すというのは、結構難しいですよね。結構整然としてはいるつもりなのですが、頭の中に所有物に関する新しいソフトをインストールしようと思ったのでした。

ディスクに容量が足りませんなんて人間の脳は言わないからいいですよね。心が言ったりすることがありますが、、、。
再起動!




 No.75  2002年12月30日 12:41

 先日の本は「捨てる!」快適生活 三笠書房でした。時間をぬって読みましたら、物に対する心理的なことが書いてあり、捨てることで本当に必要なものに気づいたり、そう思って回りを見渡すと本当に無駄なものが多い。そんなことを教えてくれる面白い本です。

とにかくだらけて、落ちるところまでおちる生き方もあれば、自分を律して高める生き方も、どちらも自分次第、自分がどう生きようとするか、自分が決めることから始まる、と昨日はなぜかずっと思っていました。
2003年が近づいて来ました。心のベクトルをもっと高い方に向けます。





2003年の日記のページへ

最新気まぐれ日記のページへ     表紙のページへ戻る